iPhone・iPad修理のことなら
Fixupにお任せください

記事一覧に戻るトラブル対応

水没したiPhoneの応急処置:やるべきことと避けるべきこと

Fixup技術部
2023年10月5日
水没したiPhoneの応急処置:やるべきことと避けるべきこと

水没したiPhoneの応急処置:やるべきことと避けるべきこと

iPhoneが水没してしまった時、最初の対応が復旧の可能性を大きく左右します。この記事では、水没時の正しい応急処置と避けるべき行動について解説します。

水没直後にやるべきこと

  1. **すぐに電源を切る**:電源が入ったままだと、ショートして基板が損傷するリスクが高まります。
  1. **水分を拭き取る**:柔らかい布やティッシュで外側の水分をできるだけ拭き取りましょう。
  1. **SIMカードを取り出す**:SIMトレイを取り出し、中の水分も拭き取ります。
  1. **縦に立てて置く**:スピーカーやライトニングポートから水が出やすいよう、縦に立てて置きましょう。

絶対にやってはいけないこと

  1. **電源を入れない**:水分が残ったまま電源を入れると、ショートの原因になります。
  1. **充電しない**:水分が残った状態での充電は非常に危険です。
  1. **ドライヤーで乾かさない**:熱によって内部の部品が損傷する可能性があります。
  1. **振ったり叩いたりしない**:内部に水が広がる原因になります。
  1. **お米に埋める神話を信じない**:お米の粉塵がデバイスに入り込み、さらなる問題を引き起こす可能性があります。

専門店に持ち込む前に

水没から24〜48時間は電源を入れずに乾燥させることをおすすめします。その後、専門の修理店に持ち込みましょう。Fixupでは水没復旧の専門技術を持ったスタッフが対応いたします。

水没対策

  • 防水ケースの使用を検討する
  • AppleCareなどの保険に加入する
  • 入浴時や水辺ではiPhoneの使用を避ける

水没は完全に防ぐことが難しいトラブルですが、適切な応急処置で被害を最小限に抑えることができます。不安な場合は、Fixupにお気軽にご相談ください。

iPhone水没トラブル対応

関連記事

秋葉原のおすすめiPhone修理店を徹底比較
店舗情報2024年3月18日
秋葉原のおすすめiPhone修理店を徹底比較
秋葉原エリアにある主要なiPhone修理店を価格、修理時間、保証期間、口コミ評価、対応機種などの指標で比較し、特に「安価に修理できる店舗」と「高品質な修理が可能な店舗」をピックアップしてご紹介します。
iPhone修理店秋葉原
スマートフォンのセキュリティを高める10の方法
セキュリティ2023年12月10日
スマートフォンのセキュリティを高める10の方法
スマートフォンの個人情報を守るための実践的なセキュリティ対策を10個紹介します。簡単に実施できる設定から高度な保護方法まで解説します。
iPhoneAndroidセキュリティ
iOSアップデート前に必ずやっておくべき5つの準備
使い方ガイド2023年11月18日
iOSアップデート前に必ずやっておくべき5つの準備
iOSの新バージョンへのアップデート前に行うべき準備と注意点を解説します。トラブルを避けて安全にアップデートするためのガイドです。
iPhoneiOSアップデート

他の記事も読んでみませんか?

記事一覧を見る